オーストラリアwithスペシャルキッズ

個性的な息子たちが日本デビューする日まで

Diet(食餌療法)

とうとう米からパンを焼いちゃった〜♪

食餌療法というほどのことでもないのだけど。 米を食べるのにもバリエーションがほしかった。 日本から届いたのに、はかりの電池が切れて、その電池がまた特殊でいろんな店を回って。 やっと今日買えた。 選んだメニューは小麦なし米パン。4時間近くもかか…

カンジダ=ガン説とガン対策

数年前のデビッド・アイクのウェブにあったので、もろ陰謀論がらみだし、全然波に乗れてませんが ガンはカンジダ(真菌)である説。 http://www.davidicke.jp/blog/20091122 地球人口削減を目指す人たちは、改良小麦、乳製品にカンジダのエサを仕込み、農薬…

小麦食べてもいいじゃんね。

今さらながら『小麦は食べるな』に興味を持ちました。 私はけっこうアマノジャクな性格で、ベストセラーほど☆1つの評価も必ずチェックします。 そういう少数意見の中に、とてもマトモな考えを見つけることができます。 http://www.amazon.co.jp/review/RYQZ…

全品グルテンフリーのパン屋

こんばんは☆ うちのほうの地域に グルテン除去、アレルギーに優しい パン屋さんがオープンするらしいです。 改良に改良を重ねた小麦のグルテンが 問題になっている今日この頃。 もともと小麦が主食の西洋人が多いので、 需要が高いかもしれません。 が、これ…

精神不安定と肉食&炭水化物抜き。

こんばんは☆ 一難去ってまた一難。 本当に人生って苦ばかりだなぁとしみじみ。 DS1とDS2は4歳差ですが、DS2のほうがどちらかというと凶暴です。 顔は女の子と間違われるくらいキュートなのに獰猛な感じで、 タスマニアンデビルみたい。 http://www.zoo.org.…

半端に断食するより小食のほうが絶対いい!

こんばんは☆ 最近学校に行く途中に本を読んでます。 もちろん日本語デス。 最近まだ断食関係の本を読んでいて、思うことがあり検索したら。 なんと、今や断食はカタカナで「ファスティング」って言うんですね! しかもファスティングマイスターだのコンシェ…

重金属尿検査 28/07/13:鉛検出。

こんばんは☆ 週末にDS2と私の尿検査をしました。 今回は私もDS2もレベル2の鉛が検出されました。 (前回は銅でした) この検査、複数の重金属が尿中に出ている場合、どうなんでしょう? そして今日からまたコリアンダーエキス、再開しました。 ものは試し、…

「子どもの栄養」を学ぶオンラインコース(英語)。

こんにちは☆ 最近メルボルンのことばかり書いてましたが、子どもの栄養がらみで。 といっても英語なんですけれども。 先日、オンラインクーポンサイトに広告がありました。 https://www.livingsocial.com/cities/74/deals/767620-nutrition-for-children-onl…

You are what you eat って。

こんばんは☆ You are what you eat とはヒポクラテスの言葉。 (他にもFood as medicine とか Medicine in food とかありますね) 人はその人が食べたものそのもの。 食べたものがそのまま体に反映される。 だから食べ物には気をつけよう、という解釈。 食べ…

AUSのオサレ〜なお漬け物。

こんばんは☆ 先日BEDを紹介してもらった時に調べた、AUSの植物性発酵食品。 いわゆるお漬け物 とうとう行きつけのオーガニックショップに初入荷。 しかし売り切れ。 売り場に残っていたチラシ。 商品名は Life in a Jar 。 www.lifeinajar.com.au 日本人だっ…

ベーキングパウダー(アルミニウム入り?)の謎を解く。

こんばんは☆ 試験が終わって一息と思ったら、今日はバイトに行ってきました。 さて、今までずーーーーーーーっと疑問だったことがあります。 街で普通に売っているベーキングパウダー(BP)って、ほんとに アルミニウムが入ってて避けたほうが良いんでしょう…

グルテンフリーなど代替食品の落とし穴。

こんばんは☆ 最近大手スーパーマーケットでもグルテンフリーのパンが 入り口正面に山積みされるようになりました。 しかし。 グルテンフリー、いわゆるオルタナティブフードって、 例えば卵の代わりのエッグリプレイサーというのも、 原材料名をみるとビック…

BEDとくれば、GAPSというわけで。

おはようございます☆ 最近BED Body Ecology Dietというのを見つけて、 なんだ、日本の伝統的な食習慣と同じじゃない?と思いつつ。 BEDと引き合いに出されている GAPSについてもググッてみました。 GAPS = Guts and Psychology Syndrome GAPSって、しっかり…

Body Ecology Dietなど。

こんばんは☆ 久しぶりに食餌療法の情報をゲットしたのでシェアさせてもらいます。 なぜか知らないけど、DS2と学校でよく遊んでいるというL。 よく聞いたら彼らは違うクラス。 だけど一緒に遊んでて、アフタースクールプレイがしたい!ということで 先週末にL…

酵素栄養学って・・・。

こんばんは。 今朝 なう した、酵素の追記です。 酵素栄養学論を展開している鶴見医師のことを忘れてました。 今朝ちらりと彼の本を読んでみたら、ちょっと違和感。 それでかなり真っ当な意見を書いているサイトを見つけました。 ↓ 酵素栄養学ってどこまで正…

知ってるようで知らない「酵素」。

☆腸から自閉症改善を目指す記事です☆ こんばんは。 昨日、大学の看護系科目の筆記課題が返されました。 良くないとは思っていたけど、あまりの点の低さに自分でもびっくり もうホントにやる気が失せちゃって、将来について再検討中。 さて、酵素。 私たち、…

パンの原材料、粉のいろいろ。

こんにちは。 今日の前半、なう したほかにも思いがけずいろいろありました。 パンクのタイヤを取り替えてもらったあと、腹痛で迎えにいった DS2があまりにも元気なので、自宅からそう遠くないけど まだ行ったことがないオーガニックショップに行ってみまし…

ねじれ腸番組の動画ならぬ静止画。

メモです。 先日ブログに書いたねじれ腸関連。 2012年に放送されたねじれ腸の番組。 動画は見つからなかったけど静止画で克明に解説してくれてる! http://ameblo.jp/nyadiet/entry-11219662103.html うゎ~、ありがたや☆ ねじれて詰まって伸びてしまう腸。 …

低速スロージューサーがセール中!

今日近くのショッピングモールに行きました。 アジア系オーガニック&健康食品などが売っているお店で、 店頭に韓国製の低速スロージューサーが310ドル(約3万円)でセール中 ついついふらふら~っと吸い寄せられて説明を聞いたりして。 思わず衝動買いしそ…

MSG(アミノ酸調味料)が危ないわけ。

こんばんは。今日はアンザック・デーという祝日でした。 日本の場合は終戦記念日というのがありますが(祝日ではない)、 みんなが戦争で亡くなった人々をおもい、NO MORE WAR!を祈る。 AUSの戦争記念日はAUSにとって戦争が始まった日。 戦争でもらった勲章…

西洋人と日本人の腸は違うって!

こんにちは! 今日はもうなんか感動の一日です。 はじめに、腸のこと。 「日本人の腸は西洋人より長い」とよく言われますが、その根拠がない、と 言われてました。 でも長さは別として、形が違うって研究結果を見つけましたよ。 本当に西洋人と日本人で腸が…

究極のアンチ・エイジング法はコレだ。

ちょっと時間があるとコンピュータに向かってしまうんですが、 そこで私のアンテナにひっかかったものを今後メモとして 記事にさせていただきます。 ~~~~~~~~~~~ メモです。 えーと、ネット検索ってスタート地点とは違う方向に どんどん広がって…

青汁をつくって飲んでみた感想。

もう遅いのでそろそろ、と思いつつ、青汁のことも書いておきます。 ちなみに今、メルボルンは7℃です。。。寒っ 家の中もそれなりに・・・16~17℃。寒いです。 この冬、リビングでは暖房なしで過ごします それは電気代が高いから。 (使い過ぎてここより狭い…

西式甲田療法にツッコミ入れてみる。

夕べは子どもたちと一緒に8時半に寝てしまい、 夜中に起きたものの、また書きかけで寝てしまいました。 『健康養生法のコツがわかる本』を読んでみました。 難病を治してきた、西式健康法がベースの甲田療法。 それで西式健康法を先にネットリサーチしてて、…

また見つけちゃったレアもの?動画。

別のキーワードで検索してたのに、見つけた動画には森美智代さんが 懐かしいテレビ番組から。 森さんはあまり出てこなくて、メインは水だけで生きるインドのおじさま。 そして最後にはあの名誉教授も 燃費が良い体は腸内細菌によるもの、と。 松果体だけでは…

ほうれん草の灰汁について、再考。

森美智代さんが実践している青汁について考えて、疑問が出てきました。 彼女は青野菜を生で摂ります。 何を使っているかは知らないのですが、おそらくはほうれん草も。 私はほうれん草は灰汁があるから(食べると口の中がしわ~となるとき)、 湯がいたほう…

今さら!?な、塩こうじ。

腸内細菌が頭から離れず。 昨日、家から一番近い日系スーパーで、塩糀なるものを初めて買いました。 お店にあるのは知ってたけど、手をつけないでいまして。 そしたら賞味期限前処分セールしてたので買ってみたという。。。 ネットで検索してみると、たいて…

タンパク質をつくりだす腸内細菌。

この記事、テーマは食餌療法に入れています。 この記事書くのに丸二日かけた私って・・・ つくづく言葉にするのが苦手だなと。 だからブログも修練の場です。 今日の情報は、こちら↓から派生してます。 免疫と腸内細菌 (平凡社新書)/平凡社 ¥735 Amazon.co.…

味噌で腸内環境改善。

このところ曇り空で寒かったですが、今日はやっと晴天 洗濯物が外に干せるし、気持ちよく乾く~ それでも朝は10℃を下回り、確実に寒くなってます。。。 さて、食べ物による自閉症の改善です。 まず、機能していない腸が改善されると腸以外へ回る血液が増えて…

マクロビの玄米の種類と調理法。

もう一つだけ、玄米ネタです。 すごく気になったこと。 そもそも海外で玄米Brown Rice食が広まった原因は、マクロビオティック(以下マクロビ)。 日本のお米と海外のお米の種類は違うので、それはどうなっているんだろう?とウチの本棚に眠っていたマクロビ…