オーストラリアwithスペシャルキッズ

個性的な息子たちが日本デビューする日まで

VIC州セレクティブハイスクール入試

久しぶりの更新です。

今日はビクトリア州に4つしかない(シドニーならもっといっぱいあるのに!)9年生から12年生までの課程がある高校の入試日。

DS1も受けてきました。

でも私たちは今の学校でも全然いいと思ってて、でも4つのうちの1校はトラム1本で通えるのでDS1一人で通えないことはないからそっちに決まっても通えるね、ぐらいで。

楽しんで難しい問題にチャレンジしておいで、という感じ。

私の方針でDS1には勉強させませんでした。

Giftedなら1年も前から試験対策しないでも受かるはずだし、セレクティブハイスクールに行く価値があると思うし。

試験の内容は

Verbal Reasoning 30分

Numerical Reasoning 30分

Persuative Writing 15分

休憩

Reading Comprehension 30分

Mathmatics 30分

Creative writing 15分

Writing以外はマークシート

実際に私もサンプル問題をやってみましたけどね、けっこうできましたよ(ホッ)

でも時間とのたたかいですね。

つまり考えてる時間はないんです。

ぱっと見てぱっとひらめいて答えれないと。

噂通りというか、4校合わせての受験生3000人ほど。

ほぼアジア系とインド系。

アジア系は中国とベトナムがほとんどかなぁ。

日本人らしき人と韓国人らしき人には出会いませんでした。

アボリジニ系とアングロサクソン系はほとんど見かけず。

ヨーロッパ系(北欧とか東欧とか)とアフリカ系もちらほら。

会場はCarlton Gardensの元国際展示場。

すごいね、1つのドアから1000人ちょいが出入りしてました。

ドアの前には少なくとも親とか保護者が1人付き添ってるから、合計2000人以上が一か所に集まってました。

終わったときに待ち合わせる場所をDS1と決めてたんですけど、私は3:30と思ってのんびりコーヒー飲んでカフェを出たら、受験生たちが出てきてる!

あせって走って待ち合わせ場所に行きまして、DS1に殴られそうになったけど大丈夫でした。

数学が一番難しかった。けど楽しんでチャレンジできたそうです。

よしよし。

自閉症ですからある分野ではCreativeなんですけど、Creative Writingのサンプル問題をみせたときはパニック。

まったくアイデアが浮かばなかったようです。

サンプル問題は写真一枚の下に文章を書くラインが引いてありました。

最初私はこれを見たとき、なんだこれ?問題文はどこ?って。

Creative Writingはそこから想像して話を展開するんですね。

今日の試験では文章だったそうです。

触っちゃダメ、って張り紙してある箱が・・・

から話を書いたらしい。

家に帰ってきて、今でもスカイプで一緒に遊んでる小学校からの友達(中国系)とさっそくコンピュータで話してたので私は聞き耳立ててました。

数学は難しかったな・・・

Creative Writingのことを話してて、1ページ書いたよ、だって。あら~。

よく聞いたら昨日時間を図って練習したらしい。1ページほど書いたと。

Persuative WritingはSalary capがあるほうがいいか、ないほうがいいか。

ないほうがいい、の立場で1ページ書いたそうです。

どういう説得理由を書いたのかきいてませんが。

こんな感じで楽しんで試験受けれたそうですよ。

いい記念になりました。

前の学校は特進クラスだったので毎日、これが中1レベルの宿題か?ってくらい親も手伝わないとできないプロジェクトが多かったけど、今の学校は楽ちん。

宿題はきっちり自分でオーガナイズしていつも締め切りより早めにやってるDS1。

締め切り人間の私とは全然違うんで、息子をみならわないと。

私が手伝う必要ないのでとっても助かってます。

一人でフランス語のフレーズを練習してるんだけど、もう私にはチンプンカンプン。

もちろんプリントとか見ても全然わかりませんよ。

数学は学校の先生のすすめでMathmatics Challengeだかなんだかのプログラムに入って、問題を解いてました。

この国は反復よりも考えさせて知識を深めるタスクが多いのかも。

そんなわけで記念受験記を書いてみました。