オーストラリアwithスペシャルキッズ

個性的な息子たちが日本デビューする日まで

ここ最近のできごと。

こんばんは☆

ここ1、2週間、なんだかんだ慌ただしく過ぎていきました。

OET対策コースも始まってから早くも5週目!

子どもたちの3学期も同じく5週目!

OET対策コース、私のクラスには以前に他の学校のOET対策コースで

履修してきた人が何人かいます。

今の学校のほうがだんぜん内容が良いと言っています。

私は他の学校に行ってないので比較ができませんが、

かなり勉強になっているということは実感しています。

私が苦手だったスピーキングは、OETならいけるんじゃないだろうか?

リスニングも問題に慣れればいけるんじゃないだろうか?

ライティングはレターを書く課題で、これはもう自営業で何度も

書いてるし、言い回しとかにはそこそこ慣れてて、先生にも

ほとんど問題ないわ!と言われてます。

リーディングはトリッキーで、制限時間のわりに問題が多いので

焦って読み間違えたり、回答を間違える可能性が否めません。

練習あるのみ。

あと、英語コースなのでボキャブラリーも勉強してるし、

臨床で使われる言い回しやリンキングをたくさん練習してるので、

これもすごくためになってます。

考えてみたら13年ぶり?に英語を勉強しています。

私の英語、本当にひどいもので、今日もDS1に使われた単語、

彼は嫌味のつもりで私に言ったのに、その単語の意味をわからなかったので

彼にキレられたという始末。。。

からだのしくみを調べる宿題のために英語の本をみてるのに、

「書いてる英語がわからない!」ってDS1がいうから、

「なんでわからないの?何がわからないの?」って私は聞き返し。

マミーは英語がわからないから!って起こり出した彼と言い合いに(汗)

最後には、本人曰く、I said "sarcasm"! だそうで。

その単語、知らないでごめんねむっ

一日の天気が変わりやすく、朝は快晴と思ったら夕方にはザーっと本降り。

先週はそんな日が多かったです。

今夜は冷たくて強い風が吹き荒れてます。

毎日毎日あっという間です。

最近の悩みはDS2のほう。

DS1が落ち着いてきたと思ったら、DS2に。

DS2は食べる物がなくて家にあった非常食のメキシカンライスを食べたら

マジ辛いのにちょ~気に入って、それをほしがります。

すぐ怒るし、すぐ大泣きするし、すぐ家出しようとするし。

(極度のアテンションシーキング)

感情の起伏が激しいのは、辛い物を食べるからか、

気性が激しいから辛い物がほしくなるのか。

どっちもどっちだと思います。

ご飯の時もテーブルについていられなくて、すぐにコンピュータのほうに行く。

7歳にしてyoutube中毒。

DS1はリビングにコンピュータがあっても、ちゃんと切り替えできるけど、

DS2は本当に1分もテーブルに座っていない。。。

学校で我慢してるから家で好き勝手したいのだろうか?

(その可能性は大。外面がとても良いので。)

で、作戦として、DS2が大好きなものを「怒ったらあげない」

(ずっとにこにこしてたらあげる)ということにしました。

怒りそうになると、プロンプト、リマインド。

今日の夜はキレずに言うことを聞きました(寝る時間は遅かったけど)。

DS2を育てるのが今は本当に辛いです。

そういえばDS1が7歳の頃も、問題行動は多少違うけど辛い日々でした。

DS2も学校指定のジャンパー(50ドル)をなくしたり。

私が気に入ってた傘をクラスまでさしたいというから貸したらなくした、とか。

さらに辛いかな。

子どもの成長って時間が解決することも多々あるので、

できるだけ叱らない方向で、リワード使って辛抱強くいかねば。

DS2についてはあらためて医師に相談することにしました。

小児科医には彼は自閉症ではないと言われたけど、

ADHD要素は多分に持ってて、彼自身(私も)困っているから。

DS2にはアンガーマネジメントスキルが役に立つと思います。

そんなわけで一難去ってまた一難の人生ヒマなし。

これもまた自分が成長できるチャンスでもあり、有難く。

叱らない(怒鳴らない)、褒めちぎり作戦、スタート!