オーストラリアwithスペシャルキッズ

個性的な息子たちが日本デビューする日まで

学校での様子。

こんばんは☆

先日、DS1のクロスカントリーの地区大会がありました。

実は母と二人で会場まで行ってきました。

が、会場は◯◯公園というだけで、具体的な場所がわからず。

メインの入り口から入って、車がいっぱいとまっている駐車場!

と探してみたけどそれらしきところもなく、別の入り口へ。

そしてそこから10~15分くらい歩きに歩き、

探しに探してたどりついたころは、時既に遅し。

DS1の走りを応援することはできませんでしたショック!

なんたってその公園は埼玉でいえば森林公園くらいの大きさ。

入り口も駐車場もいくつかあります。

とりあえず最後の12/13歳グループのレースの応援して

DS1と一緒に家に向かいました。

帰りにがんばったごほうびは何が良い?ってきいたら

クリスピークリームのドーナツがいい、というので

セブンイレブンに寄りました。

USAのクリスピークリーム、シドニーにオープンしたときは

オージーも長蛇の列を作るんだ~って感心しましたが、

今となっては全然珍しくなくなり、空港にもお店があるし、

街中ではセブンイレブン(コンビニやガソリンスタンド)で

売ってます。

工場で大量生産してる割にはけっこう高い。

1個$2.50、4個入りで8ドル。

さて、引率の先生によると、今回もDS1は

なかなかよい走りをしたらしいです。

といっても地区大会なので速い子はいっぱいいて、

真ん中くらいの順位だったみたいです。

DS1は靴にこだわりがあって、体育の授業がある日は

黒じゃなくて走りやすいスポーツシューズを履いていいんだよ、

と私が言っても「黒じゃないとダメ!(学校では黒指定)」

と言いはるので、せめて革の固い靴は傷むし、やめてくれ~と、

黒のスポーツシューズを買って履かせてます。

今はそれしか持ってないので、その黒いシューズで走りましたがあせる

まぁその靴でよく走ったわ~

DS1は自閉っ子ですが、ADHDが入っているためか、

走ることはそんなに苦手ではないようです。

このクロスカントリーで、DS1の自尊心はかなり向上したのでは?

と喜んでます。

自己達成感というのかな?

この地区大会のことは何日も前から言われていたらしいですが、

まったく気に留めてなかったため、私が「DS1は地区大会に行くの?」

と聞いた時も「そんなの知らん!」と言ってたし、前日になって

承諾書のことを先生に言われて慌てたようです。

(自閉っ子らしいエピソード)

担任も先生とちょっと立ち話する機会があり、問題はないか聞いたら、

最近は授業中はおしゃべりだけど、まぁその程度だそうで。

クスリをやめてるけど、必要だと思うか?ときいたら、

(クスリはあくまでも学校で落ち着いて生活するためなので)

問題ないわよ~と。

クラスにも馴染んで、毎日楽しくクラスメイト(10歳から13歳まで)と

戯れてるみたいで、うれしいです。

ただまぁすべて改善したわけではなく、家で宿題をするときは

か・な・ら・ず、怒鳴ってうなって大変です。

オーストラリアの各州を調べる宿題は、私にも知識がないので

質問からキーワードをピックアップしてネットで検索させます。

でもそのキーワードが間違ってるので正しい答えをヒットできず、

そしてイライラむかっ

キーワードをピックアップするのって意外と難しいのかな?

そんな州調べもほぼ終盤。

西オーストラリア州ってAUSの1/3あるって知りました。

砂漠も多いですけど。

子どもの宿題から学ぶことも多し。

なので私もありがたく手伝ってます。

また恐怖のACA(時事問題)の宿題があるようです。

できるだけ早めに記事を選ばせて、まとめさせようと思います。

おまけ

今日はメルボルンで一番ハイソな街Prahranへ。

フィジオ&ピラティスクリニックの一部屋をみせてもらいました。

けっこういい感じで話がすすんだけど、ちょい保留。

私の第一希望は統合医療目指して町医者と組むことで、そしたら

ちょうど理想的なクリニックで募集が出てて、そこにも申し込み中で。

そしてもう一件は自分の家からほんとにすぐのフィジオクリニック。

近いから便利だなと思ってたら、賃貸料が一部屋一日200ドル目

ちょっとまだクライアントがついてない状態ではキツイかな。。。

さて、私はどこにいくことになるんだろう?