オーストラリアwithスペシャルキッズ

個性的な息子たちが日本デビューする日まで

最近日本から取り寄せた本たち。

今日、メルボルンのあるビクトリア州は労働感謝の日?で祝日です。

私の大学は関係なく、授業がもう始まってる時間です。が、講義なのでブッチ。

さて、私はアマゾン愛用者です。

気になった本はすぐ手に入れたい人。

中古本しかないとき、あるいは新品と中古価格の差が大きい時は悩みます。

今回は全部アマゾンから直送分。

食餌療法ブロガーのジドニさんのおすすめの本や、サプリ、大学の勉強に参考になる本。

photo:01

私は医療系に関しては日本語の知識がすでにあるので、こっちの大学で勉強するにあたり、日本語の情報を先に頭に入れておくほうが楽です。

解剖も化学用語もたいていはカタカナなので想像がつきやすい。

でもそれでたまに混乱しますけれども。

たとえばナトリウムとカリウム

Naだったらナトリウムと言っちゃいそうだけど、英語だとSodium。

K、英語もカリウムと思きや、英語名はPotassium。

日本でも病院のナースさんたち、カリウムじゃなくてポタッシウムで通用しますかね?

とりあえず読みやすい新書から読んでます。

あと他にも図書館で借りてる本。

photo:02

『LEAD BABIES』、鉛とか水銀とか有害金属について、最後のほうの排出法、かなり役に立ちました!

Oriental Medicineには、インドのアーユルベーダ、チベット医学、もちろん中医学、で、その中に日本。。。

でもちゃんと日本のKanpoのことも書かれてます。

それと、大学の端っこのほうにマンガ図書館なんてものがあり、そこで『おたんこナース』を発見!6巻までしかないみたいだけど、借りてます。

白衣にナースキャップですよ。日本の病院、今もこうですか?

こっちだとナースのユニフォームは色付きポロシャツにネイビーのズボンってところが多いので、なんか新鮮です。

Have a nice day~